キンカチョウ
お久しぶりです。
気が付けば、前回の更新から3ヶ月も経っておりました。
その間も観覧して下さってた方々、ありがとうございます!
リスペクト!!
というわけで今日は鳥編。
うちのキンカチョウをご紹介します。
4羽共に今年生まれで、ノーマルの♂と♀、フランク・ホワイトの♂とホワイトの♀が一緒に同居。
おとといまでは4羽で仲良く遊んで寝るときも同じ巣に全員一緒に寝てましたが、どうやらホワイトの♂とノーマルの♀、ノーマルの♂とホワイトの♀というペアが成立したらしく、昨夜は2羽づつに別れて寝てました。
(最初からツボ巣は2つセッティング済み)
昨日初めてキンカチョウの交尾を目撃し、卵を産むんじゃないかと今ちょっとワクワクしてます。
特に繁殖を促す様なカナリアシードやあわ玉をあげていたわけではないんですが、盛る時は盛るんですね。
野菜はレタスが大好きで良く食べてます。キャベツなんかの硬い葉はくちばしの力が弱いからか食べづらそう。
キンカチョウは体が雀よりも小さく泣き声がカモメ?や子猫に似ていてとてもいい感じ。癒し系です。
反対にうるさいのはこちら。
アヒルと、自分をアヒルだと思っている軍鶏のマサ子。
軍鶏は友達のマサゾー君からもらったのでマサ子と名づけました。
できれば別の小屋に移したかったのですが、離してもすぐアヒルの元へ行ってしまい離れるのを嫌がります。
昼間は放し飼いで、アヒルは毎日ため池にドボン。冬でも平気で泳げるのが羨ましい。
それと、インコも外で飼っていましたが、ある日わずかな隙間から抜け出し・・飛び去ってしまいました。
このセキセイインコと黄色いルチノー。
近所の方、見かけたらご一報下さい。
関連記事