牧場でお仕事・・
毎日、朝から晩までレゲエ聴いて音楽ばかりやっての~んびり野菜作って自然に囲まれて楽しく暮らしたいなぁ。。 と、いつも頭の中で描いている理想郷があるのですが(笑)、現実はそう簡単にはいかず・・
I-TAL POT移転計画もあり、現在とある牧場で牛の搾乳の仕事をしています。
こちらは今月の初めに産まれたばかりの仔牛。
ここの牛は牛乳の採れる量が最も多いホルスタイン種です。
朝、5時に起きて出勤。家から車で15分ぐらい行ったところの山間にその牧場があります。
着くとまず牛舎へ牛を迎えに行き糞掃除をしながら搾乳場まで連れて行く。
今はすっかり仲良し?ですが、最初の頃は牛の威圧感に押されて正直少しビビッてました。
うちの山羊なんて比べ物にならないぐらいでかいしいっぱい。。汗
そして搾乳場で牛のお乳を綺麗に磨いてもんで乳絞りしていきます。
牛乳に殺菌などが入らないようこの作業はみんな慎重。
搾乳に慣れている牛は大人しくしていてくれますが、若い牛はお乳に触れると嫌がって足で蹴ってくるのでちょっとこわいです。
昔は全て手作業で搾乳していたようですが、現在は最新の搾乳システムがあるので機械をスポッ!スポッ!とお乳にはめていくだけ。
すると牛乳は自動的にパイプを流れ巨大なミルクタンクに溜まっていきます。すごい時代ですね。
もちろん搾乳が終わると機械は自動で外れる。
こんな感じで200頭ぐらい(かな?)朝と晩の2回搾りに搾ってやります。
搾り終えた牛は笑顔(^^)~★
とりあえず夕方までしばし休憩です。。
こちらも産まれたばかりの子牛。山羊ぐらいの大きさで可愛いです。
それと、牛糞は貴重!
関連記事