2006年07月26日
GIVE THANKS
こんばんは。お久しぶりのブログです。
浜北ROOTS REGGAE MUSIC FESTIVAL★ 行ってきました。

まずは鳥羽発~伊良湖行きのフェリー。
出発当日。前日のリハを終え名古屋から帰宅し、すぐさま荷物をまとめてフェリーへ直行!

フェリーから見た鳥羽水族館です。
伊良湖で降りて浜松は浜北森林公園へと車を走らせました。

ここはまだ途中の(たぶん)浜名湖。
会場に着くと早速、お店とテントの組み立てに取り掛かり、だだをこねる子供達をそっちのけに何とか両方1時間ほどで無事完了!

しかし、購入したばかりのテントで手間取り、すでに日が暮れてます。

当たり前ですが、テントサイトには電源がないので、お店はドライバー1本で立てました。汗

営業中はこんな感じ。
初日の夜はキャンプファイヤーのあかりの下、ナイヤビンギが途切れる事なく何時間も続き、太鼓の音色が山々に力強く木霊して、大地を踏みしめる足音の様にも聴こえました。
初めてのキャンプでなかなか寝付けない子供達も、ナイヤビンギに参加したとたん太鼓の音に揺られていつの間にか気持ち良さそうにすやすや… 皆が旅の疲れを癒されました。
2日目からステージでLIVEが始まり、たくさんのアーティストがJAHへの感謝を捧げる中、この日の最後は大御所シスター・カヤさん。
素晴しい歌声とメッセージに心を打たれ、友達はおもいっきり涙を流して号泣。
すごいです。
その夜、突然の大雨が一晩中降り続き、会場やテント全てビショビショでドロだらけになりながらもポジティブな空気は何一つ変わらず、翌朝には小雨程度に。

会場では早朝からリハが行われ昼前に本番スタート。
自分もG.B.BAND、と共に出演させていただきました。


2番手はMYERS ROCK★

爽快なリズムとぶっちぎりのホーンセクションです♪
お次はこの方!ラスタ・シンガー I-PAN DREAD氏

大好きな歌を連発していただけて最高でした!
途中、密かにずっと待ち望んでいたJAH WORKSが到着!!

手馴れた様子で淡々とスピーカーを積み上げ、セットが完了すると「ドッドッドッ~ン!!!」
凄まじい爆音で毛穴が一揆に開きました。

瑠海もシステムの前から離れようとしません。
でもオーナーさん曰く、まだまだ全開じゃないそうな… この音、JAH WORKSやばいです。
そしてJAH K.S.K&JOMORE STARS★

「やっぱり~野菜が~ 一番♪」

純粋で清らかなメッセージ、とても優しく心に響きたいへん感動致しました。
今も頭の中で響き続けています。
最後を締めくくったのは、皆がお待ちかね!究極のダブ・バンド!!
DUB SENSEMANIA★


気が付けば自分もステージのドまん前で汗ビッショリかきながら踊りまくり、最後まで存分にDUB SENSEMANIAのPLAYを楽しませて頂きました。
まだまだ聴きたかった。。
GEE TEA&G.Bにお声をかけて下さった高林さん、RAS FALCONさん、ERYさん、スタッフの方々、本当にありがとうございました。
浜北ROOTS REGGAE MUSIC FESTIVAL★ 行ってきました。
まずは鳥羽発~伊良湖行きのフェリー。
出発当日。前日のリハを終え名古屋から帰宅し、すぐさま荷物をまとめてフェリーへ直行!
フェリーから見た鳥羽水族館です。
伊良湖で降りて浜松は浜北森林公園へと車を走らせました。
ここはまだ途中の(たぶん)浜名湖。
会場に着くと早速、お店とテントの組み立てに取り掛かり、だだをこねる子供達をそっちのけに何とか両方1時間ほどで無事完了!
しかし、購入したばかりのテントで手間取り、すでに日が暮れてます。
当たり前ですが、テントサイトには電源がないので、お店はドライバー1本で立てました。汗
営業中はこんな感じ。
初日の夜はキャンプファイヤーのあかりの下、ナイヤビンギが途切れる事なく何時間も続き、太鼓の音色が山々に力強く木霊して、大地を踏みしめる足音の様にも聴こえました。
初めてのキャンプでなかなか寝付けない子供達も、ナイヤビンギに参加したとたん太鼓の音に揺られていつの間にか気持ち良さそうにすやすや… 皆が旅の疲れを癒されました。
2日目からステージでLIVEが始まり、たくさんのアーティストがJAHへの感謝を捧げる中、この日の最後は大御所シスター・カヤさん。
素晴しい歌声とメッセージに心を打たれ、友達はおもいっきり涙を流して号泣。
すごいです。
その夜、突然の大雨が一晩中降り続き、会場やテント全てビショビショでドロだらけになりながらもポジティブな空気は何一つ変わらず、翌朝には小雨程度に。
会場では早朝からリハが行われ昼前に本番スタート。
自分もG.B.BAND、と共に出演させていただきました。
2番手はMYERS ROCK★
爽快なリズムとぶっちぎりのホーンセクションです♪
お次はこの方!ラスタ・シンガー I-PAN DREAD氏
大好きな歌を連発していただけて最高でした!
途中、密かにずっと待ち望んでいたJAH WORKSが到着!!
手馴れた様子で淡々とスピーカーを積み上げ、セットが完了すると「ドッドッドッ~ン!!!」
凄まじい爆音で毛穴が一揆に開きました。
瑠海もシステムの前から離れようとしません。
でもオーナーさん曰く、まだまだ全開じゃないそうな… この音、JAH WORKSやばいです。
そしてJAH K.S.K&JOMORE STARS★
「やっぱり~野菜が~ 一番♪」
純粋で清らかなメッセージ、とても優しく心に響きたいへん感動致しました。
今も頭の中で響き続けています。
最後を締めくくったのは、皆がお待ちかね!究極のダブ・バンド!!
DUB SENSEMANIA★
気が付けば自分もステージのドまん前で汗ビッショリかきながら踊りまくり、最後まで存分にDUB SENSEMANIAのPLAYを楽しませて頂きました。
まだまだ聴きたかった。。
GEE TEA&G.Bにお声をかけて下さった高林さん、RAS FALCONさん、ERYさん、スタッフの方々、本当にありがとうございました。
Posted by GEE-TEA at 01:58│Comments(0)
│レゲエ