2008年11月13日
アヒル
お久しぶりです。
最近何かしらと忙しく、随分ブログを更新できませんでした。。
その間も訪れて下さった方々、たいへん申し訳ございません!
これからはなるべくマメな更新を心掛けたいと思います。反省。
というわけで、今日は近所に住む野生のアヒルをご紹介!!

実はこのアヒル、去年まで上流の山の奥(鮎もいる綺麗な川)の方に3羽住んでいたんですが、台風の時に川が増水して流されて来たらしく現在は国道沿い(片岡のたこ焼き前あたり)の加茂川で2羽が生活しています。

よく人に慣れているので、子供達が手からパンをあげたりして大喜び。近所の人気者です。
僕も数年前までアヒルを飼っていたのでアヒルの扱いはそれなりに自信がありますが、性別の判断だけは卵が産まれるまで全然わかりませんでした。
この2羽が一緒にいるのは仲間意識か、ツガイだからなのか、ちょっと気になります。

それにしても、誰かアヒルにラーメンあげたんですね。。 けしからんやつだ。
最近何かしらと忙しく、随分ブログを更新できませんでした。。
その間も訪れて下さった方々、たいへん申し訳ございません!
これからはなるべくマメな更新を心掛けたいと思います。反省。
というわけで、今日は近所に住む野生のアヒルをご紹介!!
実はこのアヒル、去年まで上流の山の奥(鮎もいる綺麗な川)の方に3羽住んでいたんですが、台風の時に川が増水して流されて来たらしく現在は国道沿い(片岡のたこ焼き前あたり)の加茂川で2羽が生活しています。
よく人に慣れているので、子供達が手からパンをあげたりして大喜び。近所の人気者です。
僕も数年前までアヒルを飼っていたのでアヒルの扱いはそれなりに自信がありますが、性別の判断だけは卵が産まれるまで全然わかりませんでした。
この2羽が一緒にいるのは仲間意識か、ツガイだからなのか、ちょっと気になります。
それにしても、誰かアヒルにラーメンあげたんですね。。 けしからんやつだ。
Posted by GEE-TEA at 09:05│Comments(0)
│レゲエ