2006年10月22日
BLESSIN' Vol.11
昨夜、地元鳥羽のろーどるーぱで開催されたBLESSIN' Vol.11☆
海沿いという事もあり少し肌寒い中、いかにも地元のお祭りと言った感じで、知った顔ぶればかり大人も子供達も音に揺られてワイワイ大騒ぎ!

ルリとリンタロウ君。
今回の出演アーティストは今までとは少し異なり、自分も以前一緒に活動していた事があるVIBRATIONS BANDやビンギ隊イジカリアンの方々も全員参加。カランカランとけたたましく響く太鼓にあわせ絡む清流をもイメージさせるようなFUJIさんの透き通る歌声。FUJIさんの新曲まじやばい!
久しぶりに見るタクミさんのパーカッション捌きにもたいへん感動しました。
一方、地元の若手?セレクターJAH46の過激なルーツレゲエの連発にルーツ好きなおじさん達VIBES上昇。そして同じく地元でイケイケのサウンドBUZZ LIGHTもこの夜はコッテリ会場を暖めてくれました。
伊勢ではお馴染み若手??DJの仏陀(ブッダ)とMASAZOはARASHIMANS BANDをバックに熱唱。やめられへんこ~りゃ~やめられへんやめられへん・・ ~チロルにチョコバットやめられへん・・かるび~の~ か~っぱえびせん。
スピーカー、アンプなどシステムはMASAZOとHICCHA君達の提供です。
自分はオリジナル・メンバーのARASHIMANS BANDをバックに歌わせていただきました。
新曲の「希望の種」なども交えながら途中、Club EXODUSのANDY氏をお招きしてラバダブ・タイム♪大きな体の腹の底から沸きい出る歌声は実にパワフルで皆を元気づけてくれます!
更に思わぬサプライズ・ゲストも登場しましたが、そっちはお恥ずかしいのでコメント控えさせていただきます。。
色々ハプニングもありましたが、BLESSIN’ Vol.11 無事終わり神に感謝です。
主催者のARASHIMANSの皆さん、イジカリアン、アタックマン、ろーどるーぱの大将とスタッフの方々、MASAZOにJAH46、仏陀、アーティストの方々、たいへんおつかれさまでした。
リスペクト!!!
海沿いという事もあり少し肌寒い中、いかにも地元のお祭りと言った感じで、知った顔ぶればかり大人も子供達も音に揺られてワイワイ大騒ぎ!
ルリとリンタロウ君。
今回の出演アーティストは今までとは少し異なり、自分も以前一緒に活動していた事があるVIBRATIONS BANDやビンギ隊イジカリアンの方々も全員参加。カランカランとけたたましく響く太鼓にあわせ絡む清流をもイメージさせるようなFUJIさんの透き通る歌声。FUJIさんの新曲まじやばい!
久しぶりに見るタクミさんのパーカッション捌きにもたいへん感動しました。
一方、地元の若手?セレクターJAH46の過激なルーツレゲエの連発にルーツ好きなおじさん達VIBES上昇。そして同じく地元でイケイケのサウンドBUZZ LIGHTもこの夜はコッテリ会場を暖めてくれました。
伊勢ではお馴染み若手??DJの仏陀(ブッダ)とMASAZOはARASHIMANS BANDをバックに熱唱。やめられへんこ~りゃ~やめられへんやめられへん・・ ~チロルにチョコバットやめられへん・・かるび~の~ か~っぱえびせん。
スピーカー、アンプなどシステムはMASAZOとHICCHA君達の提供です。
自分はオリジナル・メンバーのARASHIMANS BANDをバックに歌わせていただきました。
新曲の「希望の種」なども交えながら途中、Club EXODUSのANDY氏をお招きしてラバダブ・タイム♪大きな体の腹の底から沸きい出る歌声は実にパワフルで皆を元気づけてくれます!
更に思わぬサプライズ・ゲストも登場しましたが、そっちはお恥ずかしいのでコメント控えさせていただきます。。
色々ハプニングもありましたが、BLESSIN’ Vol.11 無事終わり神に感謝です。
主催者のARASHIMANSの皆さん、イジカリアン、アタックマン、ろーどるーぱの大将とスタッフの方々、MASAZOにJAH46、仏陀、アーティストの方々、たいへんおつかれさまでした。
リスペクト!!!
Posted by GEE-TEA at 19:14│Comments(0)
│レゲエ