庭の植物達
脱走した山羊に根元まで食べられ一時姿を消した(ソンナ)バナナが、連日の恵みの雨で見事復活しました。
うちでは毎年バナナの木が生茂る時期になると、バナナの葉で魚と野菜を包んで蒸し焼きにしたり刺身やサラダの盛り付けに使ったりたいへん重宝します。
実ができるのはもうちょい先ですね。
月桂樹の木の後にある(解体中の)ログキャビンの下にはこんなのもいます。
この仔をあわせて全部で4匹。
うちの近所には野良猫がとにかくたくさんいてあちこちで繁殖しまくっていますが、一匹だけなぜかこの場所でいつも子育てをする母猫がいます。
まだおぼつかないこの仔達の動きがあまりにかわいいのでそっと見守ってあげる事にしました。って見守るどころかtomoちゃん(嫁)餌付け成功してすっかり懐いてますが。猫も飼う気か?
それと、この綺麗な花。
なんと山羊の糞の中から生えてきました。
球根や種を蒔いた覚えは全くないんですが、食べ残しと糞をまとめて畑に埋めるのでその中に混じっていたのかもしれません。
でもこんな植物、山羊はたべない…
関連記事