黒米の苗

GEE-TEA

2006年04月29日 07:00

なぜか突然始まった庭田んぼ計画。
約1000粒もの種を庭の田んぼに直播きし、その殆どを鳥に食べられショックを受けていた最中、部屋ののメダカ水槽に蒔いた黒米だけは何とか無事苗まで育ってくれたので、田んぼに植える事にしました。

まだとても細くて弱々しいですが、紛れもなく稲です。


素足で田植え。一瞬、我を忘れ子供心に帰りました。

最初種を直に蒔いた理由は、全てを自然に任せ無農薬自然栽培で育てたかったから。一番楽ですからね。
あっけなく失敗しましたが、直播きには直播き専用の砂鉄を塗した水に沈む種があるそうです。
錆びた皮の砂鉄も鉄分として吸収されるとか。画期的!
しかし、この調子だと稲穂が出来たらまた全部鳥にやられてしまいそうな予感がします。
カカシの出番?!

それとこちらはセリ。

赤玉土と水を入れたタル?にスーパーの野菜売り場で買ったセリを突き刺しておいたところ見事に根を張り育ってきました。これには驚きです。
近々ここにメダカを入れる予定。

関連記事